人気ブログランキング | 話題のタグを見る

いつのまにか無くなってしまうものが世の中にはたくさんあります。ご近所の風景から文化遺産、廃墟、自己の存在意義まで、管理人が魂込めて贈るメッセージです。
by neo-trip
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
山間の集落を訪ねる
天竜舟下り
明治の遺跡
中山道
姫街道を歩く
飯田線を行く
大衆演劇を楽しむ
豊田正子と高峰秀子
古道を歩く
岡崎八丁味噌今昔
秋葉山を登る
嗚呼シビック1200RS
史跡のある風景
ダムとその風景
わがまち偉人伝
城址のある風景
廃校を訪ねて
無くなってしまったもの
戦争遺跡を訪ねて
神頼みをする私
明治大正昭和の街並み
赤線地帯を行く
新撰組とその周辺
日々生きていく私
ぼくらのかぞく
戦国の地を行く私
消えた鉄路を行く
日本史跡紀行
清水次郎長とその周辺
江戸を切る
神様の居る山を登る
産業遺跡
世界遺産
明治大正昭和の建物
秋葉街道を行く
遊園地・観光施設
明治大正昭和の人たち
博物館美術館
Z級グルメを求めて
未分類
以前の記事
2015年 02月
2015年 01月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 03月
2011年 02月
フォロー中のブログ
トリップ管理人の部屋Vol.1
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
トリップversion3をご..
at 2015-02-21 21:08
大日影トンネル跡を行く
at 2015-01-18 19:02
なつかしのたぬきケーキ期間限..
at 2015-01-17 18:16
青崩峠を越えようと試みる
at 2014-09-27 22:23
今に残る久根鉱山の建築物
at 2014-09-23 20:38
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


宇津の谷峠・蔦の細道

宇津の谷峠・蔦の細道_e0234922_11242728.jpg
宇津の谷峠・蔦の細道_e0234922_112497.jpg
宇津の谷峠・蔦の細道_e0234922_11244341.jpg
宇都ノ谷峠は豊臣秀吉が小田原攻めの際、整備した道である。
宇津の谷峠・蔦の細道_e0234922_11283677.jpg
宇津ノ谷の集落
宇津の谷峠・蔦の細道_e0234922_11251496.jpg
宇津の谷の集落で地元のおじいさんから今の蔦の細道は場所が違うと聞いた。どこそこのだれだれの墓が昔蔦の細道にあって土砂崩れで今あっちの方に置いたが、元あった場所は覚えているが、今の蔦の細道の場所では無い。市役所に行っても取り上げてもらえなかった。私がどの辺りにあったのですかと聞くと戦時中の話になり、昭和19年宇都ノ谷峠で米軍の艦隊を狙っていたのだが、情報ではあちらは100万の大軍で、こちらは6万でとてもかなわない。それでも撃とうとすると、こちらの場所が米軍にばれてしまい、一斉攻撃を受けて村は全滅するから、1発たりとも打つのはまかりなんと上官に言われ、敵を目の前に1発も撃てずとても悔しい思いをした。そこで峠を下りると明治時代のトンネルの中に山ほどの弾薬が積まれていた。とても悔しかった。とのこと。で、私はそれは悔しいでしょうね。ところで蔦の細道にあったお墓は誰の墓でしたか?と聞くと、蔦の細道でのたれ死んだ人らしい。続けて聞くと終戦の話になり、そのころ銚子にいて、銚子では茶畑が平野で舟で運んでいて、こちらでは山の中で段々畑でリヤカーで運んでいたので(おじいさんは茶畑の農家の長男)うらやましかったが、茶摘みはなんとハサミで切っていてとても能率が悪い。そこで手積みの方法を教えてあげたら村長にえらく感謝されたらしい。そんなこんなで終戦を迎えたそうだ。私は、ああ、それは地元にいいことをしましたね。ところで蔦の細道がと聞くと、トンネルに弾薬がいっぱいあったのに1発も打てなかったという話になり、私が、ああ、それは悔しいでしょうねと言って、そのままその場を後にしたのだった。
宇津の谷峠・蔦の細道_e0234922_1144149.jpg
宇津の谷峠・蔦の細道_e0234922_1144236.jpg
昔、蔦の細道にあった墓
蔦の細道は平安時代、在原業平の伊勢物語で有名になった。
宇津の谷峠・蔦の細道_e0234922_11455852.jpg
宇津の谷峠・蔦の細道_e0234922_11461516.jpg
宇津の谷峠・蔦の細道_e0234922_11463681.jpg
宇津の谷峠・蔦の細道_e0234922_11561376.jpg
宇津の谷峠・蔦の細道_e0234922_11465489.jpg
宇津の谷峠・蔦の細道_e0234922_1147956.jpg
宇津の谷峠・蔦の細道_e0234922_11473982.jpg
宇津の谷峠・蔦の細道_e0234922_11475984.jpg
宇津の谷峠・蔦の細道_e0234922_11481861.jpg
宇津の谷峠・蔦の細道_e0234922_11483366.jpg
昔の農村の風景がそのまま残っている
宇津の谷峠・蔦の細道_e0234922_11492043.jpg
宇津の谷峠・蔦の細道_e0234922_1149835.jpg
明治のトンネル
宇津の谷峠・蔦の細道_e0234922_1149454.jpg
大正のトンネル
by neo-trip | 2011-09-20 11:23 | 古道を歩く
<< 岡崎八丁味噌今昔 さようなら金谷大井川娯楽センター >>