人気ブログランキング | 話題のタグを見る

いつのまにか無くなってしまうものが世の中にはたくさんあります。ご近所の風景から文化遺産、廃墟、自己の存在意義まで、管理人が魂込めて贈るメッセージです。
by neo-trip
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
山間の集落を訪ねる
天竜舟下り
明治の遺跡
中山道
姫街道を歩く
飯田線を行く
大衆演劇を楽しむ
豊田正子と高峰秀子
古道を歩く
岡崎八丁味噌今昔
秋葉山を登る
嗚呼シビック1200RS
史跡のある風景
ダムとその風景
わがまち偉人伝
城址のある風景
廃校を訪ねて
無くなってしまったもの
戦争遺跡を訪ねて
神頼みをする私
明治大正昭和の街並み
赤線地帯を行く
新撰組とその周辺
日々生きていく私
ぼくらのかぞく
戦国の地を行く私
消えた鉄路を行く
日本史跡紀行
清水次郎長とその周辺
江戸を切る
神様の居る山を登る
産業遺跡
世界遺産
明治大正昭和の建物
秋葉街道を行く
遊園地・観光施設
明治大正昭和の人たち
博物館美術館
Z級グルメを求めて
未分類
以前の記事
2015年 02月
2015年 01月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 03月
2011年 02月
フォロー中のブログ
トリップ管理人の部屋Vol.1
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
トリップversion3をご..
at 2015-02-21 21:08
大日影トンネル跡を行く
at 2015-01-18 19:02
なつかしのたぬきケーキ期間限..
at 2015-01-17 18:16
青崩峠を越えようと試みる
at 2014-09-27 22:23
今に残る久根鉱山の建築物
at 2014-09-23 20:38
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


武田鬼門の地、愛知県新城市設楽

武田鬼門の地、愛知県新城市設楽_e0234922_21472561.jpg
野田城址
武田鬼門の地、愛知県新城市設楽_e0234922_21471477.jpg
笛を吹いて信玄公をおびき出して撃ったという伝説から野田城址では笛の盆なる催し物がある。
武田鬼門の地、愛知県新城市設楽_e0234922_2147281.jpg
武田鬼門の地、愛知県新城市設楽_e0234922_21464821.jpg
信玄公を撃った銃(新城市設楽原歴史資料館)
武田鬼門の地、愛知県新城市設楽_e0234922_21463998.jpg
勝頼の合標(新城市設楽原歴史資料館)
武田鬼門の地、愛知県新城市設楽_e0234922_21463049.jpg
(新城市設楽原歴史資料館)
武田鬼門の地、愛知県新城市設楽_e0234922_21461822.jpg
(新城市設楽原歴史資料館)
武田鬼門の地、愛知県新城市設楽_e0234922_2146949.jpg
信玄塚
武田鬼門の地、愛知県新城市設楽_e0234922_21455562.jpg
武田鬼門の地、愛知県新城市設楽_e0234922_21454766.jpg
ここに武田の霊が出る
武田鬼門の地、愛知県新城市設楽_e0234922_21453870.jpg
町中に戦いの址がある
武田鬼門の地、愛知県新城市設楽_e0234922_21453179.jpg
武田鬼門の地、愛知県新城市設楽_e0234922_21452346.jpg
武田鬼門の地、愛知県新城市設楽_e0234922_21451469.jpg
家康が見た風景

愛知県設楽は、武田信玄上洛途中、野田城で鳥居三左衛門に撃たれた傷が元で死んだと言われる地である。信玄亡き後、勝頼は徳川・織田の連合軍に、長篠での戦いに敗れ、設楽ケ原の戦いでも多大な損害を出すことになる。この戦の結果が武田家滅亡のきっかけとなる。この戦いの場所に新城市設楽原歴史資料館があり貴重な資料が展示してある。その近くで武田軍の慰霊を祀る信玄塚を掃除していたおばさんによると、戦いの後は村中死体だらけだったと、先祖代々語り継がれているそうだ。毎年お盆には死者を供養するための火祭り「火おんどり」が400年以上も行われている。この地に武田の霊が出るので、家康が霊を鎮めるために行うようになったとか。この祭りには遠く武田の地、甲斐からも大勢の人が来る。祭りの日、地元の若者が信玄塚に座って焼きそばを食べていたら、武田方の人に怒られていたとの証言も得た。おはずかしいことである。
by neo-trip | 2013-02-19 21:52 | 戦国の地を行く私
<< 命乞いしないのだ、スネえもん!... 武田勝頼の墓参りをする(山梨・... >>