人気ブログランキング | 話題のタグを見る

いつのまにか無くなってしまうものが世の中にはたくさんあります。ご近所の風景から文化遺産、廃墟、自己の存在意義まで、管理人が魂込めて贈るメッセージです。
by neo-trip
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
山間の集落を訪ねる
天竜舟下り
明治の遺跡
中山道
姫街道を歩く
飯田線を行く
大衆演劇を楽しむ
豊田正子と高峰秀子
古道を歩く
岡崎八丁味噌今昔
秋葉山を登る
嗚呼シビック1200RS
史跡のある風景
ダムとその風景
わがまち偉人伝
城址のある風景
廃校を訪ねて
無くなってしまったもの
戦争遺跡を訪ねて
神頼みをする私
明治大正昭和の街並み
赤線地帯を行く
新撰組とその周辺
日々生きていく私
ぼくらのかぞく
戦国の地を行く私
消えた鉄路を行く
日本史跡紀行
清水次郎長とその周辺
江戸を切る
神様の居る山を登る
産業遺跡
世界遺産
明治大正昭和の建物
秋葉街道を行く
遊園地・観光施設
明治大正昭和の人たち
博物館美術館
Z級グルメを求めて
未分類
以前の記事
2015年 02月
2015年 01月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 03月
2011年 02月
フォロー中のブログ
トリップ管理人の部屋Vol.1
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
トリップversion3をご..
at 2015-02-21 21:08
大日影トンネル跡を行く
at 2015-01-18 19:02
なつかしのたぬきケーキ期間限..
at 2015-01-17 18:16
青崩峠を越えようと試みる
at 2014-09-27 22:23
今に残る久根鉱山の建築物
at 2014-09-23 20:38
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


傷痍軍人のための療養所 箱根療養所(神奈川県小田原市)

日中戦争により下半身麻痺などになった傷痍軍人さんのための施設が箱根療養所です。当初は施設内に温泉を引いてありました。戦後は一般の患者さんも受け入れ、また、傷痍軍人さんの家族も一緒に暮らせる療養所となりました。
傷痍軍人のための療養所 箱根療養所(神奈川県小田原市)_e0234922_2213779.jpg
傷痍軍人のための療養所 箱根療養所(神奈川県小田原市)_e0234922_2212982.jpg
傷痍軍人のための療養所 箱根療養所(神奈川県小田原市)_e0234922_2212241.jpg
傷痍軍人のための療養所 箱根療養所(神奈川県小田原市)_e0234922_2211449.jpg
傷痍軍人のための療養所 箱根療養所(神奈川県小田原市)_e0234922_221774.jpg
傷痍軍人のための療養所 箱根療養所(神奈川県小田原市)_e0234922_221041.jpg
傷痍軍人のための療養所 箱根療養所(神奈川県小田原市)_e0234922_2204910.jpg
傷痍軍人のための療養所 箱根療養所(神奈川県小田原市)_e0234922_2204192.jpg
傷痍軍人のための療養所 箱根療養所(神奈川県小田原市)_e0234922_2203173.jpg
傷痍軍人のための療養所 箱根療養所(神奈川県小田原市)_e0234922_2202378.jpg
傷痍軍人のための療養所 箱根療養所(神奈川県小田原市)_e0234922_2201637.jpg
傷痍軍人のための療養所 箱根療養所(神奈川県小田原市)_e0234922_220786.jpg


現在この建物は使われていませんが隣接した国立箱根病院がその精神を受け継いでいます。

昭和40年代ぐらいまでは街頭や地下道などで傷痍軍人さんをよく見かけました。子どもの頃、松菱百貨店の地下道で白い服装で片足のない方がアコーディオンを弾いて、両足のない方が座っていました。母からお金を貰って募金箱に入れたのですが、子どもの頃は彼らは身体が悪いので働けなくてお金に困ってるんだろうななどと失礼なことを思ったものですが、今思うとしっかりと正装して本当の戦争の姿を私たちに残そうとする彼らの戦いだったのです。

2013年に日本傷痍軍人会は解散しました。以下は、その年の日本傷痍軍人会最後の式典に出席した天皇陛下のおことばです。

 戦傷病者特別援護法制定50周年並びに財団法人日本傷痍軍人会創立60周年の記念式典が行われるに当たり全国から集まられた皆さんと一堂に会することを誠に感慨深く思います。
 昭和20年の終戦以来68年の歳月がたちました。国のために尽くし戦火に傷つきあるいは病に冒された戦傷病者の皆さんが歩んできた道のりには計り知れない苦労があったことと察しています。そのような中,皆さんが互いにまた、家族と手を携えつつ幾多の困難を乗り越え今日の我が国の安寧と繁栄を築く上に貢献してこられたことを深くねぎらいたく思います。戦傷病者とその家族が歩んできた歴史が決して忘れられることなく皆さんの平和を願う思いと共に将来に語り継がれていくよう切に希望してやみません。
 この機会に戦傷病者と苦楽を共にし援護のため、たゆみなく努力を続けてきた家族を始めとする関係者に対し、深く感謝の意を表します。
 終わりに当たり、高齢の皆さんがくれぐれも体を大切にし共に励まし助け合って今後とも元気に過ごされることを願い、式典に寄せる言葉といたします。
by neo-trip | 2014-05-16 22:06 | 戦争遺跡を訪ねて
<< 旧海軍の最後の秘密兵器実験所「... 今も残る産業遺跡、峰之沢鉱山、... >>